つれづれ日々我書故我有
米国好配当株がおススメ 資産運用を考える(2)
2017年8月22日 つれづれ日々我書故我有投資
積極投資をしないと資産運用はできないと思いつつ、何がいいのか――悩む一人として、銀行や不動産会社のセミナーに行ってみた。そのエッセンスを紹介する二回目は、米国株投資の続き。 米国株は特異的に強い、という話は前回書いた。 …
おススメ資産運用は何?(1)投資は米株で
2017年8月21日 つれづれ日々我書故我有投資
日本は相変わらずの低金利で、定期預金では利子はほぼゼロだ。資産を目減りさせないためには、元本割れリスクも承知の上で積極的な運用が必要だと分かってはいるけれど、では何を買えばいいのか。悩む一人の個人投資家として、各種の資産 …
「働く意味」ない昭和、考える平成 ドラマに見る世相(下)ひよっこvsカホコ
2017年8月18日 つれづれ日々我書故我有ドラマ・演劇評働き方
昭和42年の東京に自分の居場所を見つけ、仲間と働くことがうれしいと自覚する「ひよっこ」のみね子。50年前当時の、市井の人々の働き方を体現している。対照的に、「過保護のカホコ」は平成の現代に生きる大学4年生、21歳のカホ …
「働く喜び」謳う昭和、迷う平成 ひよっこvsカホコ、ドラマに見る世相(上)
2017年8月17日 つれづれ日々我書故我有ドラマ・演劇評働き方
ちょうど50年前の昭和42年を描くNHK連続テレビ小説「ひよっこ」。現代日本を舞台にした日テレ系「過保護のカホコ」。働くことへの考え方が、この半世紀でどれだけ変化したかが両者で比較できる。貧しくとも「働く喜び」を謳歌で …
成功の秘訣は「自分たちでやること、トライ&エラー」JR九州・青柳俊彦社長
2017年8月10日 つれづれ日々我書故我有投資
「ななつ星」で豪華列車の旅ブームの先鞭をつけ、女性に人気の「ゆふいんの森」などデザイン性の高い特急列車で国内外の観光客に支持されるJR九州。鉄道以外にも、ホテル、レストラン、駅ビルなどの事業も手掛け、昨年10月に上場、決 …
「必要とされたい」現代人の居場所探し(下)仕事も家族も ドラマ「ブラキャ」と「カホコ」の共通点
2017年8月9日 つれづれ日々我書故我有ドラマ・演劇評
ドラマ「ブランケット・キャッツ」(NHK)と「過保護のカホコ」(日テレ)。設定も主題も違うのに、ともに「必要とされたい」人々が描かれる。 「ブラキャ」については前回詳述したが、もう一つの「過保護のカホコ」は、大学生にもな …
「必要とされたい」現代人(上)ドラマ「ブラキャ」vs「カホコ」居場所が欲しい人々
2017年8月8日 つれづれ日々我書故我有ドラマ・演劇評
猫と人間のかかわりを通して、大切なことは何かを考えさえるドラマ「ブランケット・キャッツ」(NHK、金曜22時~)。8月4日放送の最終回は、「人は何のために生きるのか」を問うた。主人公・俊亮(西島秀俊)の答えは、「あんた …
「忘れること」の悲しみと喜び 「ひよっこ」考
2017年8月7日 つれづれ日々我書故我有ドラマ・演劇評
年を重ねて、いろいろなことを忘れるのは悲しいだけだろうか。否定的に描く作品が多い中、珍しく、8月5日放送のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」で、こんな場面があった。 「わたくし年を取っておりますでしょう?(中略)年を、たく …
語学の学習には最適? MSトランスレーター使ってみた(4)日本語の特性踏まえて利用を
2017年8月6日 つれづれ日々我書故我有IoT・AI
賢いと話題の自動音声翻訳ソフト「マイクロソフト・トランスレーター(MST)」。どのくらい使えるか、実際に日本語でしゃべって英訳させてみた。その結果、六つの特徴が見えた。1、日本語は英語に比べて相当苦手、2、接尾語が聞き …
疑問文を肯定文にしちゃう、雑音も拾っちゃう MSトランスレーター使ってみた(3)
2017年8月5日 つれづれ日々我書故我有IoT・AI
すごいと噂の自動音声翻訳ソフト「マイクロソフト・トランスレーター(MST)」。どれくらい使えるか、日本語の話し言葉を英訳させてみた。その結果、六つのことが分かった。1、日本語は英語より断然苦手。2、接尾語が聞き取れない …